ジョージジェンセンの銀食器カトラリー☆代表的パターン☆マグノリア(ブロッサム)
Georg Jensen コレクター本 - 2013年05月23日 (木)
本日も ご覧くださり ありがとうございます。
ジョージジェンセン 通販店舗
【ジョージジェンセン・スタイル (Georg Jensen's style) 】
店主のミツコです(*^_^*)
5月も もうあと1週間ほど、
過ごしやすい季節になりましたね。
お元気で お過ごしですか?
今日も、前回に引き続き
ジョージ ジェンセンのコレクター向けおすすめ本
「トラディッション・オブ・スプレンディド・シルバー」から
フラットウェア 銀食器の部分の抜粋を ご紹介しますね。
Georg Jensen: A Tradition of Splendid Silver
(A Schiffer Book for Collectors)
→ ■初めて このブログを読まれる方へ
ジョージ ジェンセンのコレクター向けおすすめ本
「トラディッション・オブ・スプレンディド・シルバー」とは?
*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜
英語の勉強も兼ねて
洋書を読みながら
大好きな ジェンセンのことを
さらに深く学びたいなあと思ったことが
きっかけです。
では。。。
*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜
Flatware
Many of Jensen's subsequent patterns are more adventurous,
exhibiting the sculptural qualities that are characteristic of his style.
His lijekonal (Lily of the Valley) pattern, introduced in 1913,
futures a garland that traces the tapering end of the handle.
Even more sculptural is the Magnolie (Blossom) pattern,
introduced in 1919, which features a realistic stem-and-blossom design
that appears to grow from the handle.
This pattern, perhaps more than any other, demonstrates
the sculptural quality that earned Jensen widespread acclaim.
Many of Jensen’s flatware designs were inspired by natural forms:
flowers that resemble lilies trace handles, entwined fish form handles
of fish-serving implements, a blossom with berries forms the ends of
serving spoons, and leaves are engraved on a vegetable serving set.
The flower on the Blossom flatware patterns also appears
as ha handle on the cover of the Blossom teapot,
which was introduced in 1905.
Georg Jensen: A Tradition of Splendid Silver (A Schiffer Book for Collectors)
by Janet Drucker
(p267)
*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜
【訳】
Many of Jensen's subsequent patterns
are more adventurous,
exhibiting the sculptural qualities
that are characteristic of his style.
後に発表されたジェンセンの
フラットウェアのパターンの多くは、
より大胆で、彼のスタイルの特徴である
彫刻的な特質を表したものだ。
His Liljekonal (Lily of the Valley) pattern,
introduced in 1913,
features a garland
that traces the tapering end of the handle.
1913年に紹介された
Liljekonal(リリー・オブ・ザ・ヴァレー)のパターンは、
ハンドルの端に描かれた
花輪飾りの模様が特徴的である。
Even more sculptural is
the Magnolie (Blossom) pattern,
introduced in 1919,
which features a realistic stem-and-blossom design
that appears to grow from the handle.
さらに、より彫刻的な特質を示しているのは
1919年に紹介された
Magnolie マグノリア(ブロッサム)である。
銀食器のハンドルの先からまるで伸びているかのような
写実的な花と茎のデザインが特徴的である。
This pattern, perhaps more than any other,
demonstrates the sculptural quality
that earned Jensen widespread acclaim.
このマグノリアのパターンは、おそらく、
他のどの作品よりも、
彫刻的な特質をしめしており
ジェンセンはこうした特質により
広い賞賛を得るようになった。
Many of Jensen’s flatware designs
were inspired by natural forms:
flowers that resemble lilies trace handles,
entwined fish form handles of fish-serving implements,
a blossom with berries forms the ends of serving spoons,
and leaves are engraved on a vegetable serving set.
ジェンセンの銀食器のデザインの多くは
自然の形態から示唆を受けたものだ。
たとえば、ハンドルに縁取られたユリに似せた花々、
また魚料理をサーヴするための調理器具のハンドルには
魚の形が組み合わされている。
サーヴィング・スプーンの端にはベリーと花が形作られ、
ヴェジタブル・サービング・セットには、リーフが刻みこまれている
といった具合だ。
The flower on the Blossom flatware patterns also appears
as a handle on the cover of the Blossom teapot,
which was introduced in 1905.
銀食器のパターンで紹介されたブロッサムの花は
1905年に紹介されたブロッサムのティーポットの
蓋のハンドル部にも現れている。
Translated by MITSUKO
Georg Jensen: A Tradition of Splendid Silver
(A Schiffer Book for Collectors)
by Janet Drucker
(p267)
*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜
一ファンとしての想いから出た
まったくの個人的な 拙い翻訳ですが、
大好きなジョージ ジェンセンのことをもっともっと知るために
英語に親しむという意味でも
何か 皆様のお役に立つ部分があれば
とっても嬉しく思います。
*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜
このブログをご訪問くださって
最後まで 読んでくださって
ありがとうございました(*^_^*)
*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜*:..。o○☆*゜.
「こんなこと聞いてもいいのかな・・・」
どうか心配なさらずに(^ ^)
あなたが安心・納得した上で
心から満足できる お品物を
お届けするお手伝いが
できましたら幸いです♪
何かリクエストやお探し物、
また些細なことでも構いませんし、雑談でも構いませんので、
ぜひ お気軽にお問い合わせくださいませ♪
お問い合わせはこちら → お問い合わせ
ショップはこちら →
ジョージ ジェンセン (Georg Jensen) 通販店舗
【ジョージ ジェンセン・スタイル】(Georg Jensen's style)
これからも ジョージジェンセン・スタイルを
どうぞよろしくお願いいたします……☆
店主 ミツコ(*^_^*)


ジョージ ジェンセン通販店舗
ジョージジェンセン・スタイル Georg Jensen's style
ジョージジェンセンの通販店舗♪ジョージジェンセンの時計、リング、
ネックレスなど、女性店主が心をこめておもてなしします(^^)
海外公式ショップと共有の倉庫からお届けします。
安心の交換・返品保証。Georg Jensenの廃盤品やイヤーペンダントなど、
お気軽にご相談ください☆