fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

最新コメント

main_blogbnr.jpg

~このサイトにはじめてお越しいただいた方へ~


ジョージジェンセンは
「本当の自分を想い出す気づきのお守り」

大好きなジョージジェンセンの シルバーを通して
あなたが本当の自分の『魂の輝き』を 想い出され、
なおいっそう 心豊かに 大きく 美しく 輝かれますように☆

★【店主みつこのプロフィール】




★2017イヤーペンダント☆彡 ブラックオニキスとアゲート、カルセドニーの違いは何? ジョージジェンセン Georg Jensen





こんにちは!

ジョージジェンセン 通販店舗

【ジョージジェンセン・スタイル (Georg Jensen's style) 】

店主のみつこです(*^_^*)





このブログを ご訪問くださって

本当に ありがとうございます。




あっというまに

9月も半ばを過ぎましたね。



暑さも和らぎ、涼しく

過ごしやすくなってきましたが

あなたは いかが お過ごしですか?




先日 お客様から

こんな ご質問を いただきました。





「〇〇の 購入を検討しているのですが、

 石がついているシルバーのお手入れ、

 保管は難しかったりするのでしょうか?」





ジョージジェンセンのペンダントなど

お石がついているものが多いですが

シルバーのお手入れや保管は 

それほど難しくないです(*^_^*)




★銀製品シルバーのお手入れ方法について




また プレゼントで 

シルバークロスもおつけしますので

ときおり 簡単に拭いて磨いていただくことで

何年、何十年たっても もとの輝きを放ちつづけます♪




さらに わたし 

個人的にしていることは




シルバーはもちろん 

お石がついた 作品などは

元気がないなあと感じたときには




シルバークロスで 丁寧に愛情込めて

磨いてあげるのもよいですが、




ときおり 

ジョージジェンセンが愛した

癒しの月の光りを

たっぷり浴びせてあげる

月光浴も おすすめです☆彡




お石の子たち どの子も、

みーんな キラキラ 生きていますから

とっても喜んで 元気になり

いっそう深い輝きを増しますよ(*^_^*)






さて、先日 

ジョージジェンセンの 2017年の

イヤーペンダントについて

ワクワク速報を お知らせしました♪


P-2017-black-02_RF.jpg



ありがとうございます、おかげさまで

すでに たくさんのお問合せや 

ご注文もいただいています





「毎年 1年間 がんばった自分への

 ご褒美に 購入しています♪」




「妻へのクリスマスプレゼントに 毎年購入しているんですが、

 今年は どの石のものが おすすめですか?」





そんな メッセージも いただいています(*^_^*)





今朝は、Hさまから

  「ブラックオニキス」と「ブラックアゲイト」

  「カルセドニー」の 違いはなんですか?

  





と ご質問いただきました。




そうですよね、気になりますよね(*^_^*)




ですので 今日は 

ジョージジェンセン 2017 イヤーペンダント

まずは ブラックオニキスの お石について

ご紹介しますね。






「ジョージジェンセン 2017
イヤーペンダント☆
ブラックオニキスは どんなお石なの?
Georg Jensen's style





P-2017-black-1.jpg

●2017 イヤーペンダント(ブラックオニキス) Georg Jensen





天然石の名前は

永い人類の歴史や 言語の違い、

伝わる過程で変化することがあります。




たとえば、アゲートとカルセドニーは

同じ鉱物の仲間です。




本来は、縞のあるものをアゲート、

縞のないものを カルセドニーと呼びます。




オニキスは、もともとは このアゲートの中でも、

平行な縞模様のアゲート(縞瑪瑙)を差していたのですが




現在では 真っ黒のアゲートをオニキス、

またはブラックオニキスと呼びます。



P-2017-black-01_RF.jpg




そのためオニキスは、正確には

ブラックカルセドニーという名称になります。




そして 現在 流通上では、

この分類は ぐちゃぐちゃになっているようです(>_<)

オニキスは、縞瑪瑙ではなく、真っ黒な瑪瑙を指します。





カルセドニーも、玉髄全体の

名前であるにもかかわらず、




現在の日本の流通上では、

半透明で、縞の無い瑪瑙のことを

呼ぶことが多いようです。




ちなみに「メノウ」は日本名で、

原石が馬の脳のようだったことから

瑪瑙(メノウ)と名づけられました。




漢字が難しかったことでカタカナで

記載されることが多いですが、

完全に和名なんですね(^^)。





ということで

オニキスとアゲート、

カルセドニーの違いについては




同じ鉱物の仲間であるけれど

本来は、縞のあるものをアゲート、

縞のないものを カルセドニーと呼ぶこと




オニキスは、もともとは このアゲートの中でも、

平行な縞模様のアゲート(縞瑪瑙)を差していたけれど




現在では 流通上では 

区分けが 明確でない部分も多く

主に 真っ黒のアゲートをオニキス、

またはブラックオニキスと呼ぶ

とのことです。




少しでも あなたの お役に 

立てる部分があれば 幸いです♪




では これからも 

大好きなジョージジェンセンの

2017 イヤーペンダント 

ヘリテージコレクションについて

最新情報を あなたに ワクワク

お伝えしていきますね~(*^_^*)

楽しみにしていてくださいね☆彡




★予約ご注文受付 開始しました♪
   

P-2017-zsmokey-2_RF.jpg 



2016/9/22 現在

★アジア限定☆彡2017 (スモーキークォーツ)
   限定8個 入荷予定 ⇒ 残り 7個♪


★日本未発売☆彡2017 (グリーンカルセドニー)

   限定4個 入荷予定 ⇒ 残り 3個♪


★2017 (ソーダライト・クリスタル)
   限定10個 入荷予定 ⇒ 残り 8個♪


★2017 (ブラックアオニキス)
   限定10個 入荷予定 ⇒ 残り 9個♪



⇒ ご予約はこちらから


P-2017-sodalite-3.jpg







【ジョージジェンセン・スタイル】
すぐに届いて嬉しい即納商品はこちらです♪





他にも即納商品を多数ご紹介しております!

どうぞご覧下さいませ↓↓↓

すぐに届いて嬉しい ジョージジェンセン即納コーナー♪






【ジョージジェンセン・スタイル】
着用画像、コーディネイト例、
思い出のエピソードなど 大募集です♪






同じジョージジェンセン・ファンの

みなさまにも 癒しの笑顔になっていただけるような、

思い出のエピソード――



このジェンセンの作品、身につけたら

こんなふうに素敵でした(^^)♪ などなど



スマホで撮ってくださった 着用画像や

(恥ずかしかったり 個人情報などもありますので、

お顔から下のお写真で大丈夫です♪)

コーディネイト例なども 大募集中です♪



もし よろしければ ぜひぜひ

gj-info@mitsuko444.com まで♪

あなたの メール お待ちしています(*^_^*)






【ジョージジェンセン・スタイル】
安心の交換・返品保証サービス♪







納得して購入されても、

いざ鏡の前で つけてみると

「あれ? 想像してたのとちょっと違うかも……」

そう思われることが あるかもしれません。




通販は、実際に 商品を手に取って

見ることができないから 不安ですよね。

私自身、何度も通販で 失敗してきました。






ですが、ご安心ください!!

当店では、

「お気に召した ジョージジェンセンを手に、

最高の笑顔になっていただきたい 癒しを感じていただきたい」





この想いから、イメージ違いの場合も

交換・返品を受け付けております。

サイズ選びや 商品について なにか ご不安がある場合も

どうぞお気軽に ご相談ください♪






●詳しくはこちらをご覧ください♪

ジョージジェンセン・スタイル ~安心の交換・返品保証~






「こんなこと聞いてもいいのかな・・・」

どうか 心配なさらずに(^ ^)

あなたが 安心・納得した上で 心から満足できる お品物を

お届けするお手伝いが できましたら幸いです♪



何か リクエストやお探し物、また些細なことでも構いませんし、

雑談でも 構いませんので、ぜひ お気軽に お問い合わせくださいませ♪



●お問い合わせはこちら → お問い合わせ


●ショップはこちら →
ジョージ ジェンセン (Georg Jensen) 通販店舗
【ジョージ ジェンセン・スタイル】(Georg Jensen's style)




お客様との心と心のつながりを大切に 日々精進しております。

これからも ジョージジェンセン・スタイルを

どうぞよろしくお願いいたします……☆




店主 みつこ(*^_^*)




ジョージ ジェンセン通販店舗
ジョージジェンセン・スタイル Georg Jensen's style

















関連記事

週間人気記事ランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR